(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

液体加熱用シースヒータ(定格容量(範囲):1001~2000)

液体加熱用シースヒータとは、さまざまな液体を加熱するためのヒータです。シースヒータはニクロム線の加熱エレメントを金属製のシースで被われており、様々な形状を選ぶことができます。水や油の加熱だけでなく、腐食が起きやすい薬液、金属イオンを嫌う液体の加熱に対応する製品や、過昇防止機能を搭載した製品があります。また簡易的に直接液体に投入し、加熱することができる投げ込み型のヒータもあります。
表示件数:
並び替え:
  1. 1

Loading...

水用投込型パイプヒーター

  • おすすめ

液体加熱用シースヒータ 標準タイプ

液体加熱用シースヒータ

水用プラグヒーター

油用投込型パイプヒーター

液体加熱用シースヒータ ストレート片端子型タイプ

メーカー 坂口電熱 ミスミ ミスミ 坂口電熱 坂口電熱 ミスミ
通常価格
(税別)

35,356円

9,140円

4,670円

24,022円

52,314円

15,440円

通常出荷日 4日目 5日目 5日目 4日目 4日目 15日目
CAD 2D / 3D 2D / 3D 2D / 3D
分類 ヒータ本体 ヒータ本体 ヒータ本体 ヒータ本体 ヒータ本体 ヒータ本体
定格電圧(V) 100 ~ 200 200 200 100/200 ~ 200 200 200
定格容量(範囲)(W) 1001~2000 1001~2000 1001~2000 1001~2000 1001~2000 1001~2000
商品説明
槽の上部から直接液体に投入し、通電するだけで加熱ができる液体加熱用シースヒータ。
【特長】
・シース材は銅パイプニッケルメッキ仕上げで、フックの位置は移動および回転が可能。
・水に直接投入できるので、効率よく加熱することができる。
・WNH型のシース材は銅パイプ、ニッケルメッキ仕上げです。
・フックの位置は移動および回転が可能で、容器に合わせ固定することができる。
【用途】
・水を加熱し温めたり、水を加熱しながらダミー抵抗として用いることに利用可能。
プラグ型は水・油加熱用、フランジ型は水加熱用からお選びいただけます。
【特長】・U型、M型固定タイプです。水加熱用にお使いいただけます。
水加熱用シース材は、銅製ニッケルメッキ仕上げ。
【特長】
・水槽の側面などに挿入口を設けて差し込み、ネジ込みするだけで使用することができます。
・取付けが容易でスペースも少なくて済み、経済的なヒーターです。
・槽に入った液体を直接加熱するヒーターです。
槽の上部から直接液体に投入して加熱ができる液体加熱用シースヒータ。
【特長】
・油に直接投入できるので、効率よく加熱することができる。
・フックの位置は移動および回転が可能で、容器に合わせ固定することができる。
・キャブタイヤコード2m付。
・フックの位置は移動及び回転が可能。
【用途】
・食用の油や機械油(潤滑油)などの粘度が低い油の加熱に最適。
液体加熱用シースヒータ ストレート片端子型タイプになります。
その他の項目を見る
その他の項目を閉じる
  1. 1

このカテゴリに関連するミスミ ユニット事例

液体加熱用シースヒータに関連するカテゴリ

液体加熱用シースヒータカテゴリの売れ筋ランキング

通常価格、通常出荷日が表示と異なる場合がございます

液体加熱用シースヒータに関連する通販・販売特集