(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

電圧4chデータロガー MCR-4V

電圧4chデータロガー MCR-4V

画像をクリックして拡大イメージを表示する

画像にマウスを合わせてイメージを拡大する

  • 当日出荷可能
通常単価(税別)
42,000円
税込単価
46,200円

【特長】・チャンネル間絶縁・単3電池で動作・1台で4チャンネルの測定・記録をす...

詳細情報を確認する

Loading...

指定中 の仕様・寸法情報

型番
最小発注数量
通常単価(税別)(税込単価)
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 解除
通常
出荷日
  • 早い順
  • 遅い順
  • 解除

MCR-4V

1個

42,000( 46,200円 )

在庫品1日目

当日出荷可能

Loading...

詳細情報

基本情報

【特長】
・チャンネル間絶縁
・単3電池で動作
・1台で4チャンネルの測定・記録をするデータロガーです
・本体は4台まで連結でき、最大16チャンネルの同期測定が可能です
・多チャンネルデータロガーでは画期的な電池駆動を実現
・最短2msecで記録し、分解能は最小10μVで高速・精密な測定ができます
・記録データはUSBによる直接通信のほか、SDカード経由でパソコンに移すことも可能です
・レコーダ本体の液晶でもグラフを表示、閲覧できます
・入力方式:スキャニング方式、差動入力、チャンネル間絶縁
・入力インピーダンス:約 1.1 MΩ
・入力周波数:DC~100 Hz
・記録間隔:23通り 2ミリ秒~60分
・記録モード:エンドレス/ワンタイム
・同期記録:最大4台16chまで同期記録が可能、MCR-4Vと4TCの連結も可能
・通信インタフェース:USB通信
・外部メモリ:SDメモリカード、SDHCメモリカード使用可能(手動保存/自動保存)
・入力端子・プレヒート端子:スクリューレス端子台、適合電線 単線→AWG 28~22 Φ0.32~0.65mm、撚線→AWG 28~22 0.08~0.32mm2、素線径→Φ0.12 以上 ムキしろ→9~10
・絶縁:CH1、 CH2、 CH3、 CH4、 USB、 プレヒート端子間は絶縁、印加可能電圧→±50V、絶縁抵抗→50 MΩ以上 (DC±250V)

■計測機器特集ページのご紹介
品揃え拡大中!電源装置やテスターをはじめ、計測機器周辺商品をご紹介しております。

商品仕様

製品特長・仕様

製品の基本仕様・特長

電圧4chデータロガー MCR-4V 製品特長3
 

●連結して最大16チャンネルの同期記録

MCR-4TCと4Vの連結も可能。記録設定項目(記憶モード、記録方式、記録間隔、記録チャンネル)が、記録開始のタイミングで同期。データ吸い上げも一括で。
電圧4chデータロガー MCR-4V 製品特長1
●電池2本で動作
単3アルカリ電池2本で動作。停電時のバックアップ電源にも。
●SDメモリカードに自動データ保存
本体内蔵メモリの記録容量がいっぱいになると、SDメモリカードにデータを自動転送。
●タッチパッド操作
データ表示や設定の変更を感覚的に行えるタッチ方式の操作パネル。
 

●リアルタイムにデータ確認

電圧4chデータロガー MCR-4V 製品特長2

トレンドグラフと測定値表示

 
●高速・精密な電圧測定
最高2ミリ秒の記録間隔と最小10μVの分解能により実現。
●プレヒート機能
記録時のみセンサへ電源供給させるので、センサ側のバッテリ消耗を抑え、長時間の記録を実現。
●各チャンネルは絶縁
異なる電位の信号でも測定可能。
●スケール変換・単位設定
チャンネルごとにスケールと単位を変換し表示・記録することが可能。
●本体記録容量は最大480,000データ
1chで最大480,000データ、4chで最大120,000データを記録。
 

●仕様

測定チャンネル電圧 4ch
入力方式スキャニング方式、差動入力、チャンネル間絶縁
対応センサ-
測定レンジ±300mV,±1.5V,±6V,±24V,Auto(*1)
絶対最大入力電圧:±50V
入力インピーダンス約 1.1MΩ
入力周波数DC~100Hz
精度50~60Hzフィルタ ON、かつ測定レンジが以下の場合:
±300mV:±(0.3%+0.06mV)
±1.5V:±(0.3%+0.3mV)
±6V:±(0.3%+0.6mV)
±24V:±(0.3%+2.4mV)
Auto:使用中の測定レンジに準じる
測定分解能50~60Hzフィルタ:ON 0.01mV OFF 0.1mV
記録間隔2,5,10,20,50,100,200,500 ミリ秒
1,2,5,10,15,20,30 秒
1,2,5,10,15,20,30,60 分
チャンネル数、測定レンジ、フィルタ設定により最短間隔は異なる
データ記録容量(*2)1ch記録時:フルデータ 480,000個/ch
2ch記録時:フルデータ 240,000個/ch
3ch記録時:フルデータ 160,000個/ch
4ch記録時:フルデータ 120,000個/ch
記録モードエンドレス:本体内蔵メモリの空き容量がなくなると、記録中のデータの先頭から上書きして記録を継続
ワンタイム:本体内蔵メモリの空き容量がなくなると記録を停止
同期記録最大4台16chまで同期記録が可能
MCR-4Vと4TCの連結も可能(*3)
液晶表示測定値、トレンドグラフ、電池残量、その他(日本語/英語 切替可)
通信インタフェースUSB通信
外部メモリSDメモリカード、SDHCメモリカード使用可能(手動保存/自動保存)
電源単3アルカリ電池×2、単3ニッケル水素電池×2、ACアダプタ AD-05A2、USBバスパワー 5V 250mA
電池寿命(*4)約4.5~130日
・4ch、瞬時値記録時
・単3アルカリ電池使用
入力端子
プレヒート端子
スクリューレス端子台
適合電線 単線:AWG 28~22 φ0.32~0.65mm
             撚線:AWG28~22 0.08~0.32mm2
  素線径:φ0.12mm以上 ムキしろ:9~10mm
絶縁CH1,CH2,CH3,CH4,USB,プレヒート端子間は絶縁印加可能電圧:±50V
絶縁抵抗:50MΩ以上(DC±250V)
本体寸法H120mm×W75mm×D32mm
本体質量約140g
本体動作環境温度 0~+50℃
湿度 90%RH以下 結露しないこと
付属品単3アルカリ電池 LR6×2、USB Mini-B 通信ケーブル US-15C、ソフトウェア CD-ROM、
カードスロットカバー、保証書付取扱説明書一式
ソフトウェアMCR for Windows
ソフトウェア対応OS(*5)Microsoft Windows 10 32/64 bit 日本語
Microsoft Windows 8 32/64 bit 日本語
Microsoft Windows 7 32/64 bit 日本語
Microsoft Windows Vista 32 bit(SP1以降)日本語

*1 Autoの場合は、測定中の電圧に応じて測定レンジが自動で切り替わります。
*2 1回の記録がフルデータに満たない場合、最大30回まで記録できます。
*3 連結する機器の記録間隔や測定間隔などの仕様により同期記録が開始できない場合があります。
*4 新しい電池を使用したときの標準的な目安であり、電池寿命を保証するものではありません。
*5 インストール時、Administrator(パソコンの管理者)の権限が必要になります。

上記仕様は予告なく変更することがあります。

注意・禁止事項

安全上のご注意

〈安全のために〉
お客様や他の人々への危害、財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくための注意事項を記載しています。ご使用の際には、必ず記載事項をお守りください。

 

【警告】重大な事故を防ぐために

  • 本製品と付属品の分解や改造、修理などはご自分でしないでください。
  • 薬品や有機ガス等の影響を受ける環境では使用しないでください。本製品等が腐食する恐れがあります。また、有害な物質が本製品等に付着することにより人体に害をおよぼす恐れがあります。
  • 本製品は防水構造ではありません。ケース内部に液体が入ってしまった場合はすぐに電源を抜いて使用を中止してください。
  • 濡れた手で本製品を取り扱ったり、電源・ケーブル類を抜き差ししたりしないでください。
  • 本製品は一般の民生・産業用として使用されることを前提に設計されています。人命や危害に直接的または間接的に関わるシステムや医療機器など、高い安全性が必要とされる用途には使用しないでください。
  • 本製品を落としたり、強い衝撃を与えたりしないでください。
  • 通信ケーブルのコード加工、カットはしないでください。また、ねじる、引っ張る、振り回すなどの行為はしないでください。
  • 静電気による本製品の破損、データの損失を防ぐために、本製品を取り扱う前に身近な金属(ドアノブやアルミサッシ等)に手を触れ、身体の静電気を取り除くようにしてください。
  • 本製品と付属品はお子様の手の届かない所に設置、保管してください。
  • 指定以外の電源・センサ・ケーブル類を使用しないでください。
  • 本製品の故障、誤作動、不具合などによりシステムに発生した付随的障害、および本製品を用いたことによって生じた損害に対し、T&Dは一切責任を負いません。
  • ケーブルの上に物を載せないでください。発熱の恐れがあります。
  • USB通信中に通信ケーブルを抜かないでください。本製品やパソコンに影響をおよぼす場合があります。
  • 通信ケーブルのコネクタは接触不良が起きないように確実に差し込んでください。また、ケーブルを本体から抜くときはコードを無理に引っ張らず、コネクタ部分を持って抜いてください。
  • 本製品が発熱している、煙が出ている、異臭がする、変な音がするなどの異常があるときは、すぐに電池・電源を抜いて使用を中止してください。また、パソコンから取り外してください。
  • 長期間本製品を使用しない場合は、電池を取り外してください。電池を入れたままにしておくと電池から液漏れする恐れがあり、故障の原因になります。使用を再開するときは新しい電池をセットしてください。
  • 仕様の範囲を超える高電圧パルスが印加される恐れがある場合は、プレヒートGNDを直接、またはアレスタを介して接地してください。
  • 本製品の1メートル以内に磁気メディアおよび磁気媒体等を近づけないでください。マグネットの磁気により磁気メディア内のデータを破壊する恐れがあります。
  • SDメモリカードにデータを書き込んでいる処理中に、SDメモリカードを取り外したり、本体の電源を切ったりしないでください。データが壊れる恐れがあります。
  • 本製品とアース間または本製品の端子間に±50Vを超える電圧を加えないでください。感電および故障の原因になります。
 

【注意】設置・保管に適さない場所

  • 直射日光のあたる場所
  • 火気の周辺または暖房器具の周辺など、熱気がこもり高温になりやすい場所
  • 静電気が発生する場所
  • 強い磁力が発生する場所
  • 水漏れの危険がある場所
  • 結露を起こしやすい多湿な場所
  • 振動が発生する場所
  • 煙・ちり・ほこりの多い場所
 

【注意】その他 ご注意いただきたいこと

  • 本製品の動作環境を守ってください。本来の目的以外の用途に使用しないでください。
  • 温度差の激しい環境間を急に移動した場合、本製品のケース内で結露する恐れがあります。
  • 浴室など水濡れしやすい場所、湿気が多い場所では使用しないでください。
  • 本製品をパソコンに接続するときは、パソコンメーカーが提示する警告・注意指示に従ってください。
  • 本製品をUSBハブやUSB延長ケーブルでパソコンに接続した場合、動作の保証はできません。
  • USBプラグの抜き差しは、CDD・HDD等の他のUSBデバイスが動作中の場合は十分注意して行ってください。
  • 各接続ジャックに異物を入れないでください。
  • 本製品が汚れた場合は乾いた清潔な布で拭いてください。
  • ケーブル類の差し込み口のほこりは取り除いてください。
  • 電池端子は、経時変化・振動等により接触不良になる恐れがあります。電池の接触不良によってデータが失われる恐れがあります。
  • 長期間本製品を使用しない場合は、安全のために電池を取り外しておいてください。電池から液漏れする恐れがあり、故障の原因になります。
  • SDメモリカードが入っていないときは、ゴミや異物が混入するのを防ぐために、付属のカードスロットカバーを挿入してください。

メーカー紹介

私たちT&Dは、高度に複合化された最先端テクノロジーをベースに、独創性に溢れた魅力ある製品を世に送り出しています。 私たちにとっての喜び、それは、今何が求められ、何が何を作り出すのかを考えつねに新しいソリューションを追求し具体化する事です。私たちは知恵と行動力を余すところ無く発揮し、たゆまぬ創造と挑戦を続けています。

カタログ

MCR-4Vで型番確定

  • 一部型番の仕様・寸法を掲載しきれていない場合がございますので、詳細は メーカーカタログをご覧ください。

電圧4chデータロガー MCR-4Vの型番MCR-4Vのページです。
型番MCR-4Vに関する仕様情報を記載しております。

この商品を見た人は、こんな商品も見ています

今見ている商品

電圧4chデータロガー MCR-4V

電圧4chデータロガー MCR-4V

    GDM-906X デュアル表示 デジタルマルチメータ

    GDM-906X デュアル表示 デジタルマルチメータ

      ファンクションジェネレータ AFG-3000シリーズ

      ファンクションジェネレータ AFG-3000シリーズ

        カイセ デジタル絶縁抵抗計 SK-3502

        カイセ デジタル絶縁抵抗計 SK-3502

          オシロスコープ用受動電圧プローブ GTP

          オシロスコープ用受動電圧プローブ GTP

            ミックスドドメインオシロスコープ MDO-2000EGシリーズ

            ミックスドドメインオシロスコープ MDO-2000EGシリーズ

              バッテリーメータ

              バッテリーメータ

                検電器(低圧交流・直流両用)用オプションリード線

                検電器(低圧交流・直流両用)用オプションリード線

                  マルチファンクションジェネレータ WF1947/WF1948

                  マルチファンクションジェネレータ WF1947/WF1948

                    交流電子電圧計

                    交流電子電圧計

                      3レンジデジタル絶縁抵抗計 YF-509

                      3レンジデジタル絶縁抵抗計 YF-509

                        電圧データロガー VR-71用オプション

                        電圧データロガー VR-71用オプション

                          クランプメーター AD-5581

                          クランプメーター AD-5581

                            メーカー T&D テクシオ・テクノロジー テクシオ・テクノロジー カイセ テクシオ・テクノロジー テクシオ・テクノロジー テクシオ・テクノロジー 長谷川電機工業 エヌエフ回路設計ブロック テクシオ・テクノロジー A-Gas Japan(旧FUSO) T&D エー・アンド・デイ
                            通常価格 42,000円 141,728円 243,523円 49,941円 10,625円 200,944円 290,280円 3,179円 228,000円 63,549円 28,378円 1,520円 23,635円
                            通常出荷日 在庫品1日目   当日出荷可能 2日目~   4日目   4日目   2日目~   4日目~   19日目~   1日目   3日目   4日目   19日目   6日目~   15日目  
                            商品区分 データロガー - - - - - - - - - - - -
                            測定対象(標準対応) 電圧 - - - - - - - - - - - -
                            入力チャネル数(ch) 4 - - - - - - - - - - - -
                            記録間隔 2ミリ秒~60分(23段階) - - - - - - - - - - - -
                            記録媒体 SDメモリカード - - - - - - - - - - - -

                            電圧4chデータロガー MCR-4Vのレビュー

                            この商品のレビューはありません レビューを書く

                            計測機器関連品カテゴリの売れ筋ランキング

                            通常価格、通常出荷日が表示と異なる場合がございます

                            技術サポート窓口

                            ツール用品技術窓口

                            商品の仕様・技術のお問い合わせ

                            営業時間:9:00~18:00(土曜日・日曜日・祝日は除く)

                            ※お問い合わせフォームは24時間受付しております。

                            ※お問い合わせにはお客様コードが必要です。

                            型番が確定しました