(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ

サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ

画像をクリックして拡大イメージを表示する

画像にマウスを合わせてイメージを拡大する

通常価格(税別)
62,121円 ~ 426,300円
税込価格
68,333円 ~ 468,930円

MELSERVO-J5シリーズは独自の制御エンジンを更に進化させた高性能サーボ...

詳細情報を確認する

(i)ご注意

  • 三菱電機製商品は土曜日着指定の対応致しかねます。ご注文時、ご指定頂けますが対応はできかねますので、予めご了承下さい。
  • 商品画像は代表画像となります。形状や色味を含め、型番毎に仕様が異なる場合がございます。

型番

未確定91件の候補があります。

  • CADデータ未対応

Loading...

商品情報

外形図

●MR-J5-10A/MR-J5-20A/MR-J5-40A

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図1

●MR-J5-60A

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図1

●MR-J5-70A/MR-J5-100A

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図3

●MR-J5-200A/MR-J5-350A

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図4

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-Aサーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5-10G/MR-J5-10G-RJ
●MR-J5-20G/MR-J5-20G-RJ
●MR-J5-40G/MR-J5-40G-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図5

●MR-J5-60G/MR-J5-60G-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図6

●MR-J5-70G/MR-J5-70G-RJ
●MR-J5-100G/MR-J5-100G-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

●MR-J5-200G/MR-J5-200G-RJ
●MR-J5-350G/MR-J5-350G-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-Gサーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5-500G/MR-J5-500G-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

●MR-J5-700G/MR-J5-700G-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

注)1.CNP1Aコネクタ、CNP1Bコネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-Gサーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5-60G4/MR-J5-60G4-RJ
●MR-J5-100G4/MR-J5-100G4-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

●MR-J5-200G4/MR-J5-200G4-RJ
●MR-J5-350G4/MR-J5-350G4-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-G4サーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5-500G4/MR-J5-700G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

●MR-J5-500G4-HS/MR-J5-700G4-HS

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図7

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。

●MR-J5W2-22G/MR-J5W2-44G

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図8

●MR-J5W2-77G/MR-J5W2-1010G

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図9

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタはサーボアンプに付属しています。

●MR-J5W3-222G/MR-J5W3-444G

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタ、CNP3Cコネクタはサーボアンプに付属しています。

●MR-J5D1-100G4/MR-J5D1-200G4/MR-J5D1-350G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5D1-500G4/MR-J5D1-700G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP3Aコネクタはドライブユニットに付属しています。

●MR-J5D2-100G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5D2-200G4/MR-J5D2-350G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタはドライブユニットに付属しています。

●MR-J5D2-500G4/MR-J5D2-700G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5D3-100G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタはドライブユニットに付属しています。
      2.CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタ、CNP3Cコネクタはドライブユニットに付属しています。

●MR-J5D3-200G4

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタ、CNP3Cコネクタはドライブユニットに付属しています。

●MR-J5-10B/MR-J5-10B-RJ
●MR-J5-20B/MR-J5-20B-RJ
●MR-J5-40B/MR-J5-40B-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5-60B/MR-J5-60B-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5-70B/MR-J5-70B-RJ
●MR-J5-100B/MR-J5-100B-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5-200B/MR-J5-200B-RJ
●MR-J5-350B/MR-J5-350B-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-Bサーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5-500B/MR-J5-500B-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5-700B/MR-J5-700B-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP1Aコネクタ、CNP1Bコネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-Bサーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5-60B4/MR-J5-60B4-RJ
●MR-J5-100B4/MR-J5-100B4-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5-200B4/MR-J5-200B4-RJ
●MR-J5-350B4/MR-J5-350B4-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

●MR-J5-500B4/MR-J5-500B4-RJ
●MR-J5-700B4/MR-J5-700B4-RJ

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3コネクタはサーボアンプに付属しています。
      2.MR-J5-B4サーボアンプには、CN2Lコネクタはありません。

●MR-J5W2-1010B

単位:mm
サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ 外形図10

注)1.CNP1コネクタ、CNP2コネクタ、CNP3Aコネクタ、CNP3Bコネクタはサーボアンプに付属しています。

製品仕様

MR-J5-A_(汎用インタフェース)仕様(200V)

サーボアンプ形名MR-J5-_10A20A40A60A70A100A200A350A
出力電圧三相AC0V~240V
定格電流[A]1.31.82.83.25.86.011.017.0
主回路
電源入力
電圧・
周波数(注1)
AC入力時三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz(注7)三相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流(注6)[A]0.9
(1.5)
1.5
(2.5)
2.6
(4.5)
3.2
(5.0)
3.8
(6.5)
5.0
(10.5)
10.5
(15.8)
16.0
許容電圧変動AC入力時三相または単相AC170V~264V三相または単相AC170V~264V(注7)三相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
制御回路
電源入力
電圧・周波数AC入力時単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流[A]0.2
許容電圧変動AC入力時単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]30
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.5A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
サーボアンプ内蔵回生抵抗器の
許容回生電力(注2、3)[W]
-1030100
ダイナミックブレーキ内蔵
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
RS-422/RS-485最大32軸まで1:n通信
エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)
アナログモニタ2チャンネル
位置制御
モード
最大入力パルス周波数4Mpulses/s(差動レシーバ時)、200kpulses/s(オープンコレクタ時)
位置決め帰還パルスエンコーダ分解能(サーボモータ1回転あたりの分解能):26ビット
指令パルス倍率電子ギアA/B倍A=1~2147483647、B=1~2147483647、1/10<A/B<64000
位置決め完了幅設定0pulse~±16777215pulses(指令パルス単位)
誤差過大±3回転
トルク制限サーボパラメータ設定または外部アナログ入力による設定(DC0V~+10V/最大トルク)
速度制御
モード
速度制御範囲アナログ速度指令1:2000、内部速度指令1:5000
アナログ速度指令入力DC0V~±10V/定格回転速度(10Vでの回転速度は[Pr.PC12]で変更可能)
速度変動率±0.01%以下(負荷変動:0%~100%)、0%(電源変動:±10%)
±0.2%以下(周囲温度:25℃±10℃)アナログ速度指令時のみ
トルク制限サーボパラメータ設定または外部アナログ入力による設定(DC0V~+10V/最大トルク)
トルク制御
モード
アナログトルク指令入力DC0V~±8V/最大トルク(入力インピーダンス:10kΩ~12kΩ)
速度制限サーボパラメータ設定または外部アナログ入力による設定(DC0V~±10V/定格回転速度)
フルクローズド制御2線式通信方式
機械端エンコーダインタフェース三菱電機高速シリアル通信
サーボ機能アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スーパートレース制御
保護機能過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護
安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)
密着
取付け
三相電源入力可(注10)
単相電源入力可(注10)不可-
質量[kg]0.81.01.42.2

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータおよびダイレクトドライブモータの定格出力と定格回転速度、およびリニアサーボモータの連続推力と最大速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

6.()内の値は、単相電源入力で使用する場合の定格電流です。

7.750Wを超えるサーボモータと組み合わせて単相電源で使用する場合、実効負荷率75%以下で使用してください。

9.コネクタ部分を除きます。

10.密着取付けする場合、周囲温度を0~45℃にするか、実効負荷率75%以下で使用してください。

MR-J5-G_(ネットワーク対応)仕様(200V)

 

サーボアンプ形名MR-J5-_(-RJ)10G20G40G60G70G100G200G350G500G700G
出力電圧三相AC0V~240V
定格電流[A]1.31.82.83.25.86.011.017.028.037.0
主回路
電源入力
電圧・
周波数(注1)
AC入力時三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz(注7)三相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流(注6)[A]0.9
(1.5)
1.5
(2.5)
2.6
(4.5)
3.2
(5.0)
3.8
(6.5)
5.0
(10.5)
10.5
(15.8)
16.021.728.9
許容電圧変動AC入力時三相または単相AC170V~264V三相または単相AC170V~264V(注7)三相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
制御回路
電源入力
電圧・周波数AC入力時単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流[A]0.20.3
許容電圧変動AC入力時単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]30
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.3A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
サーボアンプ内蔵回生抵抗器の
許容回生電力(注2、3)[W]
-1030100130170
ダイナミックブレーキ内蔵
CC-Link IE TSN
Class B(注13)
通信周期(注10、12)31.25μs、62.5μs、125μs、250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8ms
プロトコルバージョン1.0/2.0
CC-Link IE TSN
Class A(注13)
通信周期(注10)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワーク Basic対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注12)ポイントテーブル方式
フルクローズド
制御(注12)
MR-J5-G2線式通信方式
MR-J5-G-RJ2線式/4線式通信方式
機械端エンコーダ
インタフェース
MR-J5-G三菱電機高速シリアル通信
MR-J5-G-RJ三菱電機高速シリアル通信/ABZ相差動入力信号
サーボ機能アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能(注12)、スーパートレース制御、押当て制御モード(注12)、ドライバ間通信機能(注12)
保護機能過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護
安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)(注9)
密着
取付け
三相電源入力可(注11)
単相電源入力可(注11)不可-
質量[kg]0.81.01.42.23.76.2

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータおよびダイレクトドライブモータの定格出力と定格回転速度、およびリニアサーボモータの連続推力と最大速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

6.()内の値は、単相電源入力で使用する場合の定格電流です。

7.750Wを超えるサーボモータと組み合わせて単相電源で使用する場合、実効負荷率75%以下で使用してください。

9.コネクタ部分を除きます。

10.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

11.密着取付けする場合、周囲温度を0~45℃にするか、実効負荷率75%以下で使用してください。

12.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

13.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

MR-J5-G_(ネットワーク対応)仕様(400V)

 

サーボアンプ形名MR-J5-_60G4(-RJ)100G4(-RJ)200G4(-RJ)350G4(-RJ)500G4(-HS)700G4(-HS)
出力電圧三相AC0V~480V
定格電流[A]1.62.85.58.61417
主回路
電源入力
電圧・
周波数(注1)
AC入力時三相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]1.42.55.17.910.814.4
許容電圧変動AC入力時三相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内
制御回路
電源入力
電圧・周波数AC入力時単相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]0.10.2
許容電圧変動AC入力時単相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]3045
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.3A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
サーボアンプ内蔵回生抵抗器の
許容回生電力(注2、3)[W]
1515100120130170
ダイナミックブレーキ内蔵
CC-Link IE TSN
Class B(注7)
通信周期(注5、6)31.25μs、62.5μs、125μs、250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8ms
プロトコルバージョン1.0/2.0
CC-Link IE TSN
Class A(注7)
通信周期(注5)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワーク Basic対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注6)ポイントテーブル方式
フルクローズド
制御(注6)
MR-J5-G42線式通信方式
MR-J5-G4-RJ
MR-J5-G4-HS
2線式/4線式通信方式
機械端エンコーダ
インタフェース
MR-J5-G4三菱電機高速シリアル通信
MR-J5-G4-RJ
MR-J5-G4-HS
三菱電機高速シリアル通信/ABZ相差動入力信号
サーボ機能アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能(注6)、スーパートレース制御、押当て制御モード(注6)、ドライバ間通信機能(注6)
保護機能過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護
安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)
密着取付け不可
質量[kg]1.62.22.35.25.4

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータの定格出力と定格回転速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

6.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

7.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

MR-J5W2-G(2軸ネットワーク対応)仕様

サーボアンプ形名MR-J5W2-_22G44G77G1010G
出力電圧三相AC0V~240V
定格電流(各軸)[A]1.82.85.86.0

主回路

電源入力

電圧・周波数(注1)

AC入力時三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz三相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流(注6)[A]2.9(5.0)5.2(9.0)7.5(13.0)9.8

許容電圧変動

AC入力時三相または単相AC170V~264V三相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内

制御回路

電源入力

電圧・周波数

AC入力時単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流[A]0.4

許容電圧変動

AC入力時単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]55
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.35A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式

サーボアンプ内蔵回生抵抗器の

許容回生電力(注2、3)[W]

20100
ダイナミックブレーキ内蔵

CC-Link IE TSN

Class B(注9)

通信周期(注5、12)62.5μs、125μs、250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8ms
プロトコルバージョン1.0/2.0

CC-Link IE TSN

Class A(注9)

通信周期(注5)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワークBasic非対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(AB相パルス)(注12)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注12)ポイントテーブル方式
フルクローズド制御(注12)2線式通信方式
機械端エンコーダインタフェース(注10)三菱電機高速シリアル通信
サーボ機能アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能(注12)、スーパートレース制御、押当て制御モード
保護機能過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護
安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)
密着取付け可(注7)
質量[kg]1.51.9

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータおよびダイレクトドライブモータの定格出力と定格回転速度、およびリニアサーボモータの連続推力と最大速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

6.()内の値は、単相電源入力で使用する場合の定格電流です。

7.密着取付けする場合、周囲温度を0~45℃にするか、実効負荷率75%以下で使用してください。

9.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

10.パルス列インタフェース(ABZ相差動出力タイプ)には対応していません。

12.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

MR-J5W3-G(3軸ネットワーク対応)仕様

サーボアンプ形名MR-J5W3-_222G444G
出力電圧三相AC0V~240V
定格電流(各軸)[A]1.82.8

主回路

電源入力

電圧・周波数(注1)

AC入力時三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流(注6)[A]4.3(7.5)7.8(13.5)

許容電圧変動

AC入力時三相または単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内

制御回路

電源入力

電圧・周波数

AC入力時単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流[A]0.4

許容電圧変動

AC入力時単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]55
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.45A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式

サーボアンプ内蔵回生抵抗器の

許容回生電力(注2、3)[W]

30
ダイナミックブレーキ内蔵

CC-Link IE TSN

Class B(注9)

通信周期(注5、11)125μs、250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8ms
プロトコルバージョン1.0/2.0

CC-Link IE TSN

Class A(注9)

通信周期(注5)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワークBasic非対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルスA軸およびB軸のみ対応(AB相パルス)(注11、12)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注11)ポイントテーブル方式
フルクローズド制御非対応
サーボ機能

アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スーパートレース制御、押当て制御モード

保護機能

過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護

安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)強冷、開放(IP20)
密着取付け可(注7)
質量[kg]1.8

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータおよびダイレクトドライブモータの定格出力と定格回転速度、およびリニアサーボモータの連続推力と最大速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

6.()内の値は、単相電源入力で使用する場合の定格電流です。

7.密着取付けする場合、周囲温度を0~45℃にするか、実効負荷率75%以下で使用してください。

9.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

11.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

12.指令単位選択機能(指令単位/s)またはタッチプローブを有効にした場合、エンコーダ出力パルスは出力されません。

MR-J5D1-G4(1軸ネットワーク対応)仕様(400V)

ドライブユニット形名MR-J5D1-_100G4200G4350G4500G4700G4
対応コンバータユニット形名MR-CV_4(注8)
出力電圧三相AC0V~480V
定格電流[A]3.05.58.614.017.0
主回路電源入力ドライブユニットの主回路電源は電源回生コンバータユニットより供給されます。

制御回路

電源入力

電圧・周波数AC入力時単相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]0.2
許容電圧変動AC入力時単相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]40
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.3A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
ダイナミックブレーキ内蔵

CC-Link IE TSN

Class B(注5)

通信周期(注3、4)

31.25μs、62.5μs、125μs、250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8ms

プロトコルバージョン1.0/2.0

CC-Link IE TSN

Class A(注5)

通信周期(注3)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワークBasic対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注4)ポイントテーブル方式
フルクローズド制御(注4)2線式/4線式通信方式
機械端エンコーダインタフェース三菱電機高速シリアル通信/ABZ相差動入力信号
サーボ機能

アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能(注4)、スーパートレース制御、押当て制御モード(注4)、ドライバ間通信機能(注4)

保護機能

過電流遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護

安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)(注1)強冷、開放(IP20)(注1)
質量[kg]5.54.6

注)

1.IP20対応には側面保護カバー(オプション)が必要です。

3.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

4.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

5.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

8.電源回生コンバータユニットMR-CV_4には据付けアタッチメントが必要です。使用する電源回生コンバータユニットによって、ドライブユニットに据付けアタッチメントが必要な場合があります。詳細については、メーカーカタログのページ7-61「据付けアタッチメント」を参照してください。

MR-J5D2-G4(2軸ネットワーク対応)仕様(400V)

ドライブユニット形名MR-J5D2-_100G4200G4350G4500G4700G4
対応コンバータユニット形名MR-CV_4(注2)
出力電圧三相AC0V~480V
定格電流(各軸)[A]3.05.58.614.017.0
主回路電源入力ドライブユニットの主回路電源は電源回生コンバータユニットより供給されます。

制御回路

電源入力

電圧・周波数AC入力時単相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]0.2
許容電圧変動AC入力時単相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]40
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.35A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
ダイナミックブレーキ内蔵

CC-Link IE TSN

Class B(注7)

通信周期(注5、6)62.5μs、125μs、250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8ms
プロトコルバージョン1.0/2.0

CC-Link IE TSN

Class A(注7)

通信周期(注5)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワークBasic非対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(AB相パルス)(注6、8)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注6)ポイントテーブル方式
フルクローズド制御(注6)2線式通信方式
機械端エンコーダインタフェース(注3)三菱電機高速シリアル通信
サーボ機能

アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能(注6)、スーパートレース制御、押当て制御モード(注6)

保護機能

過電流遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護

安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)(注1)強冷、開放(IP20)(注1)
質量[kg]5.75.66.2

注)

1.IP20対応には側面保護カバー(オプション)が必要です。

2.電源回生コンバータユニットMR-CV_4には据付けアタッチメントが必要です。使用する電源回生コンバータユニットによって、ドライブユニットに据付けアタッチメントが必要な場合があります。詳細については、メーカーカタログのページ7-61「据付けアタッチメント」を参照してください。

3.パルス列インタフェース(ABZ相差動出力タイプ)には対応していません。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

6.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

7.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

8.安全監視機能(ネットワーク接続)を有効にした場合、エンコーダ出力パルスは出力されません。

MR-J5D3-G4(3軸ネットワーク対応)仕様(400V)

ドライブユニット形名MR-J5D3-_100G4200G4
対応コンバータユニット形名MR-CV_4(注3)
出力電圧三相AC0V~480V
定格電流(各軸)[A]3.05.5
主回路電源入力ドライブユニットの主回路電源は電源回生コンバータユニットより供給されます。
制御回路
電源入力
電圧・周波数AC入力時単相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]0.2
許容電圧変動AC入力時単相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]40
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.45A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
ダイナミックブレーキ内蔵

CC-Link IE TSN

Class B(注2)

通信周期(注5、6)250μs、500μs、1ms、1.5ms、2ms、2.5ms、3ms、3.5ms、4ms、4.5ms、5ms、5.5ms、6ms、6.5ms、7ms、7.5ms、8m
プロトコルバージョン1.0/2.0

CC-Link IE TSN

Class A(注2)

通信周期(注5)500μs~500ms
プロトコルバージョン2.0
CC-Link IEフィールドネットワークBasic非対応
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルスA軸およびB軸のみ対応(AB相パルス)(注6、7)
アナログモニタ2チャンネル
位置決めモード(注6)ポイントテーブル方式
フルクローズド制御非対応
サーボ機能

アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スーパートレース制御、押当て制御モード(注6)

保護機能

過電流遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護

安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)(注1)強冷、開放(IP20)(注1)
質量[kg]5.95.8

注)

1.IP20対応には側面保護カバー(オプション)が必要です。

2.通信速度は1Gbps/100Mbpsを選択可能です。100Mbps選択時の最小通信周期は500μsです。

3.電源回生コンバータユニットMR-CV_4には据付けアタッチメントが必要です。使用する電源回生コンバータユニットによって、ドライブユニットに据付けアタッチメントが必要な場合があります。詳細については、メーカーカタログのページ7-61「据付けアタッチメント」を参照してください。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続デバイス局数に依存します。

6.通信周期の制約については、メーカーカタログのページ3-65「制約事項」を参照してください。

7.指令単位選択機能(指令単位/s)、安全監視機能(ネットワーク接続)またはタッチプローブを有効にした場合、エンコーダ出力パルスは出力されません。

MR-J5-B_(SSCNETIII/H)仕様(200V)

サーボアンプ形名MR-J5-_(-RJ)10B20B40B60B70B100B200B350B500B700B
出力電圧三相AC0V~240V
定格電流[A]1.31.82.83.25.86.011.017.028.037.0
主回路
電源入力
電圧・
周波数(注1)
AC入力時三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz三相または単相AC200V~240V、50Hz/60Hz(注7)三相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流(注6)[A]0.9
(1.5)
1.5
(2.5)
2.6
(4.5)
3.2
(5.0)
3.8
(6.5)
5.0
(10.5)
10.5
(15.8)
16.021.728.9
許容電圧変動AC入力時三相または単相AC170V~264V三相または単相
AC170V~264V(注7)
三相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
制御回路
電源入力
電圧・周波数AC入力時単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流[A]0.20.3
許容電圧変動AC入力時単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]30
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.3A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
サーボアンプ内蔵回生抵抗器の
許容回生電力(注2、3)[W]
-1030100130170
ダイナミックブレーキ内蔵
SSCNETIII/H通信周期(注10)0.222ms、0.444ms、0.888ms
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)
アナログモニタ2チャンネル
フルクローズド制御MR-J5-B2線式通信方式
MR-J5-B-RJ2線式/4線式通信方式
機械端エンコーダ
インタフェース
MR-J5-B三菱電機高速シリアル通信
MR-J5-B-RJ三菱電機高速シリアル通信/ABZ相差動入力信号
サーボ機能

アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能、スーパートレース制御、押当て制御モード、ドライバ間通信機能

保護機能

過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護

安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)(注9)
密着取付け三相電源入力可(注5)
単相電源入力可(注5)不可-
質量[kg]0.81.01.42.23.76.2

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータおよびダイレクトドライブモータの定格出力と定格回転速度、およびリニアサーボモータの連続推力と最大速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

5.密着取付けする場合、周囲温度を0~45℃にするか、実効負荷率75%以下で使用してください。

6.()内の値は、単相電源入力で使用する場合の定格電流です。

7.750Wを超えるサーボモータと組み合わせて単相電源で使用する場合、実効負荷率75%以下で使用してください。

9.コネクタ部分を除きます。

10.通信周期は、コントローラの仕様および接続軸数に依存します。

MR-J5-B_(SSCNETIII/H)仕様(400V)

サーボアンプ形名MR-J5-_(-RJ)60B4100B4200B4350B4500B4700B4
出力電圧三相AC0V~480V
定格電流[A]1.62.85.58.61417

主回路

電源入力

電圧・周波数(注1)AC入力時三相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]1.42.55.17.910.814.4
許容電圧変動AC入力時三相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内

制御回路

電源入力

電圧・周波数AC入力時単相AC380V~480V、50Hz/60Hz
定格電流[A]0.10.2
許容電圧変動AC入力時単相AC323V~528V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]3045
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.3A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
サーボアンプ内蔵回生抵抗器の許容回生電力(注2、3)[W]1515100120130170
ダイナミックブレーキ内蔵
SSCNETIII/H通信周期(注5)0.222ms、0.444ms、0.888ms
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(ABZ相パルス)
アナログモニタ2チャンネル
フルクローズド制御MR-J5-B42線式通信方式
MR-J5-B4-RJ2線式/4線式通信方式

機械端エンコーダ

インタフェース

MR-J5-B4三菱電機高速シリアル通信
MR-J5-B4-RJ三菱電機高速シリアル通信/ABZ相差動入力信号
サーボ機能

アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能、スーパートレース制御、押当て制御モード、ドライバ間通信機能

保護機能

過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護

安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)自冷、開放(IP20)強冷、開放(IP20)
密着取付け不可
質量[kg]1.62.22.35.25.4

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータの定格出力と定格回転速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続軸数に依存します。

MR-J5W2-B(2軸SSCNETIII/H)仕様

 

サーボアンプ形名MR-J5W2-_1010B
出力電圧三相AC0V~240V
定格電流(各軸)[A]6.0
主回路
電源入力
電圧・周波数(注1)AC入力時三相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流(注6)[A]9.8
許容電圧変動AC入力時三相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
制御回路
電源入力
電圧・周波数AC入力時単相AC200V~240V、50Hz/60Hz
DC入力時DC283V~340V
定格電流[A]0.4
許容電圧変動AC入力時単相AC170V~264V
DC入力時DC241V~374V
許容周波数変動±5%以内
消費電力[W]55
インタフェース用電源DC24V±10%(必要電流容量:0.35A(CN8コネクタ信号を含む))
制御方式正弦波PWM制御・電流制御方式
サーボアンプ内蔵回生抵抗器の
許容回生電力(注2、3)[W]
100
ダイナミックブレーキ内蔵
SSCNETIII/H通信周期(注5)0.222ms、0.444ms、0.888ms
通信機能USBパソコンなどとの接続(MR Configurator2対応)
エンコーダ出力パルス対応(AB相パルス)
アナログモニタ非対応
フルクローズド制御2線式通信方式
機械端エンコーダインタフェース(注9)三菱電機高速シリアル通信
サーボ機能アドバンスト制振制御II、アダプティブフィルタII、ロバストフィルタ、クイックチューニング、オートチューニング、ワンタッチ調整、タフドライブ機能、ドライブレコーダ機能、機械診断機能(故障予測含む)、電力モニタ機能、ロストモーション補正機能、スケール計測機能、スーパートレース制御、押当て制御モード
保護機能過電流遮断、回生過電圧遮断、過負荷遮断(電子サーマル)、サーボモータ過熱保護、エンコーダ異常保護、回生異常保護、不足電圧保護、瞬時停電保護、過速度保護、誤差過大保護、磁極検出保護、リニアサーボ制御異常保護
安全監視機能・安全性能メーカーカタログの「共通仕様 安全監視機能」を参照してください。
構造(保護等級)強冷、開放(IP20)
密着取付け可(注7)
質量[kg]1.9

注)

1.組み合わされた回転型サーボモータおよびダイレクトドライブモータの定格出力と定格回転速度、およびリニアサーボモータの連続推力と最大速度は記載された電源電圧・周波数の場合です。

2.各システムに応じて最適な回生オプションが異なりますので、ドライブシステム容量選定ソフトウェアMotorizerを使用し、最適な回生オプションを選定してください。

3.回生オプション使用時の許容回生電力[W]については、メーカーカタログのページ7-51「回生オプション」を参照してください。

5.通信周期は、コントローラの仕様および接続軸数に依存します。

6.()内の値は、単相電源入力で使用する場合の定格電流です。

7.密着取付けする場合、周囲温度を0~45℃にするか、実効負荷率75%以下で使用してください。

9.パルス列インタフェース(ABZ相差動出力タイプ)には対応していません。

型番リスト

型番
定格出力容量(W)
仕様電圧
電源
特殊仕様
適用インターフェイス
軸数
消費電力(W)
最小発注数量
通常単価(税別)(税込単価)
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 解除
通常
出荷日
  • 早い順
  • 遅い順
  • 解除
  • 注文停止中
100
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

62,121( 68,333円 )

-

  • 注文停止中
100
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

63,120( 69,432円 )

-

  • 注文停止中
100
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

78,810( 86,691円 )

-

  • 注文停止中
100
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

62,121( 68,333円 )

-

  • 注文停止中
100
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

76,120( 83,732円 )

-

  • 注文停止中
200
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

67,030( 73,733円 )

-

  • 注文停止中
200
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

68,070( 74,877円 )

-

  • 注文停止中
200
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

83,760( 92,136円 )

-

  • 注文停止中
200
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

67,030( 73,733円 )

-

  • 注文停止中
200
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

79,110( 87,021円 )

-

  • 注文停止中
400
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

69,892( 76,881円 )

-

  • 注文停止中
400
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

71,220( 78,342円 )

-

  • 注文停止中
400
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

86,910( 95,601円 )

-

  • 注文停止中
400
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

69,892( 76,881円 )

-

  • 注文停止中
400
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

83,950( 92,345円 )

-

  • 注文停止中
600
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

72,310( 79,541円 )

-

  • 注文停止中
600
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

73,440( 80,784円 )

-

  • 注文停止中
600
400Vクラス
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

88,200( 97,020円 )

-

  • 注文停止中
600
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

104,320( 114,752円 )

-

  • 注文停止中
600
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

88,700( 97,570円 )

-

  • 注文停止中
600
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

72,310( 79,541円 )

-

  • 注文停止中
600
400Vクラス
三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

88,200( 97,020円 )

-

  • 注文停止中
600
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

104,320( 114,752円 )

-

  • 注文停止中
600
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

85,680( 94,248円 )

-

  • 注文停止中
750
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

93,181( 102,499円 )

-

  • 注文停止中
750
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

94,940( 104,434円 )

-

  • 注文停止中
750
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

110,620( 121,682円 )

-

  • 注文停止中
750
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

93,181( 102,499円 )

-

  • 注文停止中
750
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

106,850( 117,535円 )

-

  • 注文停止中
1000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

143,647( 158,012円 )

-

  • 注文停止中
1000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

146,160( 160,776円 )

-

  • 注文停止中
1000
400Vクラス
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

172,670( 189,937円 )

-

  • 注文停止中
1000
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

189,150( 208,065円 )

-

  • 注文停止中
1000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

160,490( 176,539円 )

-

  • 注文停止中
1000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

143,647( 158,012円 )

-

  • 注文停止中
1000
400Vクラス
三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

172,670( 189,937円 )

-

  • 注文停止中
1000
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

189,150( 208,065円 )

-

  • 注文停止中
1000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

160,490( 176,539円 )

-

  • 注文停止中
2000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

159,963( 175,959円 )

-

  • 注文停止中
2000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

162,640( 178,904円 )

-

  • 注文停止中
2000
400Vクラス
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

192,020( 211,222円 )

-

  • 注文停止中
2000
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

208,490( 229,339円 )

-

  • 注文停止中
2000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

175,540( 193,094円 )

-

  • 注文停止中
2000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

159,963( 175,959円 )

-

  • 注文停止中
2000
400Vクラス
三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

192,020( 211,222円 )

-

  • 注文停止中
2000
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

208,490( 229,339円 )

-

  • 注文停止中
2000
[AC200] AC200V/DC仕様
単相/三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

175,540( 193,094円 )

-

  • 注文停止中
3500
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
標準品
汎用
1軸
30

1個

170,833( 187,916円 )

-

  • 注文停止中
3500
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

174,100( 191,510円 )

-

  • 注文停止中
3500
400Vクラス
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

208,490( 229,339円 )

-

  • 注文停止中
3500
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

224,250( 246,675円 )

-

  • 注文停止中
3500
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

189,870( 208,857円 )

-

  • 注文停止中
3500
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

170,833( 187,916円 )

-

  • 注文停止中
3500
400Vクラス
三相
標準品
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

208,490( 229,339円 )

-

  • 注文停止中
3500
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

224,250( 246,675円 )

-

  • 注文停止中
3500
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応、安全監視機能
CC-Link IE TSN
1軸
30

1個

187,660( 206,426円 )

-

  • 注文停止中
5000
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

221,400( 243,540円 )

-

  • 注文停止中
5000
400Vクラス
三相
標準品
SSCNETⅢ/H
1軸
45

1個

264,380( 290,818円 )

-

  • 注文停止中
5000
400Vクラス
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
45

1個

280,850( 308,935円 )

-

  • 注文停止中
5000
[AC200] AC200V/DC仕様
三相
フルクローズド制御4線式、機械端エンコーダABZ相入力対応
SSCNETⅢ/H
1軸
30

1個

239,300( 263,230円 )

-

Loading...

詳細情報

基本情報

MELSERVO-J5シリーズは独自の制御エンジンを更に進化させた高性能サーボアンプです。

(i)ご注意

  • 三菱電機製商品は土曜日着指定の対応致しかねます。ご注文時、ご指定頂けますが対応はできかねますので、予めご了承下さい。
  • 商品画像は代表画像となります。形状や色味を含め、型番毎に仕様が異なる場合がございます。

カタログ

  • 一部型番の仕様・寸法を掲載しきれていない場合がございますので、詳細は メーカーカタログをご覧ください。

この商品を見た人は、こんな商品も見ています

今見ている商品

サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ

サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズ

    サーボアンプ MELSERVO-J4シリーズ

    サーボアンプ MELSERVO-J4シリーズ

      サーボドライバ D2シリーズ

      サーボドライバ D2シリーズ

        ACサーボシステム 1Sシリーズ

        ACサーボシステム 1Sシリーズ

          Σ-7Sモデル サーボパック アナログ電圧・パルス列指令形

          Σ-7Sモデル サーボパック アナログ電圧・パルス列指令形

            Σ-7Jモデル サーボモータ アナログ電圧・パルス列指令形

            Σ-7Jモデル サーボモータ アナログ電圧・パルス列指令形

              チューニングレスACサーボモーター NXシリーズ モーター単体

              チューニングレスACサーボモーター NXシリーズ モーター単体

                DCサーボモータドライバ MS-100シリーズ

                DCサーボモータドライバ MS-100シリーズ

                  ACサーボモータ(シリンダタイプ)・ドライバ G5シリーズ

                  ACサーボモータ(シリンダタイプ)・ドライバ G5シリーズ

                    MELSERVO-J4 回転型サーボモータ HG-MRシリーズ(200Vクラス・小容量・超低慣性)

                    MELSERVO-J4 回転型サーボモータ HG-MRシリーズ(200Vクラス・小容量・超低慣性)

                      MELSERVO-J4 回転型サーボモータ HG-KRシリーズ(200Vクラス・小容量・低慣性)

                      MELSERVO-J4 回転型サーボモータ HG-KRシリーズ(200Vクラス・小容量・低慣性)

                        センサレスサーボ MM-GKRシリーズ

                        センサレスサーボ MM-GKRシリーズ

                          ACサーボモータ FRLSシリーズ

                          ACサーボモータ FRLSシリーズ

                            メーカー 三菱電機 三菱電機 HIWIN(ハイウィン) オムロン 安川電機 安川電機 オリエンタルモーター 澤村電気工業 オムロン 三菱電機 三菱電機 三菱電機 HIWIN(ハイウィン)
                            通常価格 62,121円 60,089円 72,571円 32,646円 56,657円 32,952円 109,573円 85,909円 52,670円 34,025円 37,799円 54,456円 27,000円
                            通常出荷日 4日目~   在庫品1日目~   当日出荷可能 在庫品1日目   当日出荷可能 1日目~   在庫品1日目~   当日出荷可能 19日目~   35日目   10日目   在庫品1日目~   当日出荷可能 2日目~   在庫品1日目~   当日出荷可能 4日目   在庫品1日目   当日出荷可能
                            種類 ドライバ単体 ドライバ単体 ドライバ単体 - ドライバ単体 モータ単体 モータ単体 ドライバ単体 - モータ単体 モータ単体 モータ単体 モータ単体

                            サーボアンプ MELSERVO-J5シリーズのレビュー

                            この商品のレビューはありません レビューを書く

                            サーボモータカテゴリの売れ筋ランキング

                            通常価格、通常出荷日が表示と異なる場合がございます

                            技術サポート窓口

                            メカニカル部品技術窓口

                            商品の仕様・技術のお問い合わせ

                            営業時間:9:00~18:00(土曜日・日曜日・祝日は除く)

                            ※お問い合わせフォームは24時間受付しております。

                            ※お問い合わせにはお客様コードが必要です。

                            型番が確定しました