(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

スクリューメンテナンス用ハンディ加熱器

画像をクリックして拡大イメージを表示する

画像にマウスを合わせてイメージを拡大する

スクリューメンテナンス用ハンディ加熱器

  • 当日出荷可能
通常単価(税別)
120,000円
税込単価
132,000円

火事注意!バーナーを使わずスクリューメンテナンスできるハンディタイプの加熱器で...

詳細情報を確認する

(i)ご注意

  • ヒーター部分は非常に高温になりますので、保護具を着用しやけどに注意して作業してください。火災の原因になりますので、燃えやすい物の近くで使用しないでください。
  • 本装置の販売と使用は日本国内に限ります。
  • 作業が完了したら必ず電源プラグを抜き、冷えるまで決して触らないでください。電源コードに傷、損傷等がある場合は火災、感電等の危険がありますのですぐに使用を中止し、電源プラグを抜いてください。
  • フィラメント保護のため、30分以上連続使用しないでください。
  • 加熱時に樹脂から煙が発生しますので、適宜換気をしてください。集塵機などの併用をおすすめします。

型番

M-HHT-1200A 解除

  • CADデータ未対応

Loading...

こんなお困りごとに!

・火を使わず、安全に効率よく作業したい。
・脱炭素、CO2削減に向け作業を見直したい。
・トーチを利用しても樹脂がきれいに剥離(※1)せず、取り除くのに手間がかかる。
 ※1 樹脂によっては軟化、滴下します。
・トーチのガス圧により高温の樹脂が飛散する。
・トーチの準備が大変、ガス溶接などの資格がない。

商品説明

火を使うことなく成形機スクリューから樹脂を除去できます!

・バーナーやトーチを準備する手間がありません。
・特殊カーボンヒーターによりトーチ使用時と比較し樹脂がきれいに剥離(※2)。作業時間が半減(※3)します。
 ※2 PP、PE、PCなどの樹脂は軟化、滴下します。
 ※3 除去する樹脂や添加剤により作業時間は変わります。
・ガス溶接技能などの資格は不要です。
・火を利用しない為脱炭素・CO2削減へ。

使用方法

①樹脂除去したい部分にハンディ加熱器を2、3分程度当てて加熱します(樹脂の種類や状況により加熱時間を調整してください)。


②工具などを用い樹脂が熱いうちに取り除きます。(テスト樹脂:PA+GF30)


③樹脂が取り除きにくい時は更に2,3分加熱してから熱いうちに取り除いてください。(テスト樹脂:PPS)

※作業時はスクリューを適宜回転させ、焼き歪みを防止してください。
※加熱時に樹脂から煙が発生しますので、適宜換気をしてください。集塵機などの併用をおすすめします。
※保護具を着用し、やけどに注意して作業してください。

加熱器評価結果

①温度上昇試験

 ■目的:ハンディ加熱器を用いた加熱による、鋼材の温度変化を測定する

 ■条件:試験材   幅15×長さ200×厚み2(㎜)

           材質SKH51 HRC58-60 研磨仕上

     加熱距離  0、30㎜の2条件

     測定器   接触式熱電対

 ■測定器写真              ■試験写真(距離0㎜)          ■試験写真(距離30㎜  ​​​​​​

  ハンディ加熱器評価_温度計    ハンディ加熱器_温度上昇試験写真

 ■加熱時間と温度の関係
  ハンディ加熱器_加熱時間と温度グラフ

 ■まとめ
  ・ハンディ加熱器を用いた加熱により、試験材は5分で約500℃まで上昇した。
  ・連続加熱により最高560℃まで上昇した。
  ・ハンディ加熱器を用いた加熱により、樹脂焼きに必要な温度まで上昇する事を確認した。

 

②硬度試験

 ■目的:ハンディ加熱器とバーナーを用いた加熱による、鋼材の硬度変化を測定する

 ■条件:試験材   幅15×長さ200×厚み2(㎜)

           材質SKH51 HRC58-60 研磨仕上げ

     加熱方法  バーナー(1、3、5分)、加熱器30分

     温度測定  接触式熱電対

     硬度測定  ロックウェル硬度試験機

 ■バーナー写真         ■硬度試験写真          ■測定位置
  ハンディ加熱器_バーナー写真  ハンディ加熱器_ロックウェル硬度試験機  ハンディ加熱器_硬度測定位置
 ■加熱方法と硬度の関係
  ハンディ加熱器_加熱方法と硬度グラフ
 ■まとめ
  ・ハンディ加熱器を用いた加熱では、試験材の硬度低下は見られなかった。
  ・バーナーを用いた加熱では、試験材の硬度低下が見られた。
  ・ハンディ加熱器を用いた加熱では、鋼材の硬度低下が発生しにくいことを確認した。
 

外形図

 

材質
本体カバー 反射板:アルミ
取っ手:フェノール樹脂
スタンド:SUS304

重量:本体 約1.0kg
定格電力:1200W
消費電力:1200W
商品情報を表示

指定中 の仕様・寸法情報

型番リスト

型番
最小発注数量
通常単価(税別)(税込単価)
  • 価格の安い順
  • 価格の高い順
  • 解除
通常
出荷日
  • 早い順
  • 遅い順
  • 解除

M-HHT-1200A

1個

120,000( 132,000円 )

在庫品1日目

当日出荷可能

Loading...

詳細情報

基本情報

火事注意!バーナーを使わずスクリューメンテナンスできるハンディタイプの加熱器です!

【特長】
・高性能電気ヒーター採用によりバーナーや火を使わず成形機スクリューや3点セットにこびり付いた炭化樹脂を加熱できます。
・成形品の糸バリ除去にも使用できます。
・AC100V 1200Wで作業場所を選びません。
・保管に便利なスタンド付き

【関連記事】
・射出成形現場の安全対策(火災)の記事はこちら

(i)ご注意

  • ヒーター部分は非常に高温になりますので、保護具を着用しやけどに注意して作業してください。火災の原因になりますので、燃えやすい物の近くで使用しないでください。
  • 本装置の販売と使用は日本国内に限ります。
  • 作業が完了したら必ず電源プラグを抜き、冷えるまで決して触らないでください。電源コードに傷、損傷等がある場合は火災、感電等の危険がありますのですぐに使用を中止し、電源プラグを抜いてください。
  • フィラメント保護のため、30分以上連続使用しないでください。
  • 加熱時に樹脂から煙が発生しますので、適宜換気をしてください。集塵機などの併用をおすすめします。

  • 一部型番の仕様・寸法を掲載しきれていない場合がございますので、詳細はメーカーカタログをご覧ください。

スクリューメンテナンス用ハンディ加熱器の型番M-HHT-1200Aのページです。
型番M-HHT-1200Aに関する仕様情報を記載しております。

スクリューメンテナンス用ハンディ加熱器のレビュー

この商品のレビューはありません レビューを書く

スクリュー・シリンダーメンテナンス工具カテゴリの売れ筋ランキング

通常価格、通常出荷日が表示と異なる場合がございます

技術サポート窓口

射出成形用標準部品技術窓口

商品の仕様・技術のお問い合わせ

営業時間:9:00~18:00(土曜日・日曜日・祝日は除く)

※お問い合わせフォームは24時間受付しております。

※お問い合わせにはお客様コードが必要です。

型番が確定しました